新潟生活

大阪生まれ 名古屋育ち 東京暮らしを経て 料理をしながら新潟で生活しています

老舗

【栃尾の油揚げ】大きな名物油揚げには個性がある

友人が買ってきてくれた栃尾の油揚げ。 各々パッケージだけでも個性がありますよね。

佐渡のとち餅

先月のことになりますが、スーパーで佐渡のとち餅を見つけました。 しまやさんのとち餅です。

麒麟山伝辛のデザイン

新潟県の老舗蔵元のひとつ麒麟山酒造の伝辛こと伝統辛口。 こちら、わが兄が愛するお酒です。

【越後 雪んこ】越乃雪本舗大和屋さんの新潟土産にぴったりなお菓子

越後 雪んこ 越乃雪本舗大和屋さんの「越後 雪んこ」。 恋い焦がれ、シーズンぎりぎりで巡り会えました。

【新野屋のくろ羊羹】明治から続く柏崎市の逸品

新野屋のくろ羊羹 年末に地元のスーパーで見つけた新野屋さんのくろ羊かん。 ハーフサイズのみでしたが迷わず購入しました。

車麩入りの煮もの

今回のいり鷄には車麩をいれてみました。 (写真を撮り忘れ…これは車麩入りの煮しめ)

【米納津屋の雲がくれ】月に想う和菓子

今朝のおめざは叔母と一緒に米納津屋の雲がくれ。 言わずと知れた燕市の銘菓です。

【佐藤菓子店の甘納豆】新潟市の手作り甘納豆

お土産にいただいた甘納豆 新潟市に住む友人からいただいた手作りの甘納豆。 上品なやわらかい自然の色味と質感がとても美しくて、秋の茶請けにぴったり。 なんて粋な手土産なのでしょう。

笹と七夕と魚沼そうめん

笹のカーテン 雨に枝垂れた笹の葉に目奪われて。 サラサラと流れる音に心癒されて。

栃尾へあぶらげ買いに

栃尾の通り ひとっこひとりいない栃尾の通り。

【ヤマトヤの六角凧サブレー】三条市の定番お土産

ヤマトヤの「六角凧サブレー」。 三条市のお土産の定番中の定番、ロングセラーサブレーです。

【小嶋屋総本店】布乃利蕎麦と小嶋屋

小嶋屋総本店の布乃利蕎麦。 布乃利(ふのり)というのは布海苔という海藻のことです。

【越の荒波と柏崎太鼓】洋風の香りと波を思う和菓子

新潟県柏崎市の銘菓、「柏崎太鼓」と「越の荒波」。 その名前、そしてパッケージデザインの至る所に歴史がにじみ出ています。

柏崎名物「明治饅頭」焼印とお酒とたまごの香り

今日、駅を散策していて見かけた懐かしい懐かしい明治饅頭。 真ん中に押された「明治」の焼印に、元号の変遷をあらためて思いました。

【黒胡麻ショコラ「雪ふる雪ふる」】雪国新潟の小さな贈り物

大阪屋の「雪ふる雪ふる」は、冬季限定の商品。 ホワイトチョコの中に黒胡麻が入った六角形のひとくちチョコレートです。

【組子サクラ鍋敷き】キッチンに飾る伝統の技

サクラ材のサクラモチーフの組子サクラ鍋敷き。 鍋敷きですが、鍋敷きにしたことありません。

【さつま揚げ「マフラー」】新潟にはない北海道の定番製品

スーパーの冷蔵コーナーに並んでいた「マフラー」と書かれた商品。 このパッケージのフォント、かなりの存在感を放っていました。

【村上の塩引き鮭】新潟の年取りにかかせない鮭

新潟の年取り魚は鮭。

【八海山の練り粕】酒がいいから酒粕がいい

今日は粕汁にしようと思い立って、八海山の酒粕(練り粕)を購入。 酒どころ新潟は、酒粕もまた豊富に揃っていて、よりどりみどり。 冷え込む季節の密かな愉しみのひとつです。 八海山といえば、麹だけをつかったあまざけがお気に入りです! niigatalife.hat…

長養館(上越市)のお弁当

電車の中で食べてくださいといただいたお弁当。 車内の席で暫し一息ついてから、そっと包みをあけると、

【栃尾のあぶらげ】佐野豆腐店と常太豆腐店

新米の季節になるとなぜか食べたくなる栃尾のあぶらげ。 佐野豆腐店と叔父の好きな常太豆腐店と2軒を訪ねて揚げたてを買ってきました。 それにしても老舗の包み紙というのは雰囲気ある。いつも素敵だなぁと思います。

【大力納豆とあとひきまめ】八海山水系の水で作られる納豆

突然ですが納豆が大好きです。 そのせいか、毎年「納豆の日(7月10日)」に敏感に反応してしまいます。

江口だんごで過ごす時間と五色団子と焼きたて串だんご

毎年、田んぼの稲が色濃くなってくる頃、引き寄せられるように向かう江口だんご。このおだんご屋さんは、1500坪もの敷地の中にあります。古民家を再生した歴史ある建物の中に入ると、国内外のアンティークが溶け込んで伝統を漂わせながらも凛としたモダンな…

【新野屋の網代焼】明治生まれのえび粉入りの無添加米菓

定期的にたべたくなる新野屋さんの網代焼。 地元のスーパーにひっそり並んでいる明治生まれのロングラン商品です。

【新潟の蕎麦】へぎ蕎麦と布海苔蕎麦

コメどころ新潟は蕎麦どころでもあります。

【あめ友の朱鷺の子】加茂市の定番土産菓子

加茂市にある老舗菓子屋あめ友の朱鷺の子。 ※画像はルレクチェ味 朱鷺の子は、黄身餡が入った桃山風生地にチョコ掛けしたひとくちさいずのお菓子。 駅の売店、土産物屋に必ずと言っていいほど置いてある土産菓子の定番中の定番商品で、プレーンの他、いちご…

【栃尾の油揚げ】おへそがある?厚揚げとの違いは?

長岡市栃尾の名物といえば、栃尾の油揚げ。 この地域には特大サイズの油揚げ専門店が何軒もあります。

【新潟の車麩】戻し方のポイント選び方

新潟県三条市の特産品でもある車麩。 最近は健康食材としても注目されつつありますが、三条市の車麩を少しご紹介したいと思います。

【本物の新潟の味噌漬け】峰村醸造と杉田味噌屋

兄は新潟に帰省すると、新潟の食材をたくさん買って帰ります。大根の味噌漬けもそのひとつで、わたしはいつも「なぜ、わざわざ味噌漬けなんて買っていくのだろう?」と思っていました。ところが、よくよく思ってみたら野菜の味噌漬けというのは、どこにでも…