新潟生活

大阪生まれ 名古屋育ち 東京暮らしを経て 料理をしながら新潟で生活しています

【佐渡のブリカツ丼】うちの簡単ブリカツの作り方

f:id:shirokiji:20170315084820j:plain

迫力に見えますが、乗っているのは刺身サイズのミニブリカツ丼です。

“叔母のご近所さんの旦那さん”(この距離感のかたを知り合いと言っていいのかわかりませんが)が釣り好きで時々ブリだかハマチだかなどをいただくことがあります。いただく小ぶりのブリは、やっぱりお店に並ぶような脂の乗り具合というわけにはいかず、けれども小ぶりとはいえ結構な量。刺身、焼き物、煮物にしても、まだあるブリ。つまり、少ない脂乗りの多めのブリをどうするか?となるわけで。そんなときに作るようになったのがブリカツです。ブリのカツ、ブリカツといえば佐渡のブリカツ丼。ご存知ですか?

 

佐渡のブリカツ丼って?

カツ丼というと、揚げたカツをだし汁で煮て卵とじにしたカツが乗った丼が一般的ですが、新潟には卵とじではなく、甘辛いタレにくぐらせたカツが乗ったカツ丼というものがあります。で、ブリカツというのは、そのブリ版だと思ってください。ブリカツくんという衣を履いた粋でいせな?キャラクターもいます。そして、作り方も紹介されています。使用するお米は佐渡のこしひかり「朱鷺と暮らす郷」。ブリの切り身は5切れ各20g…などなど。ブリカツくんには結構なこだわり派のようですね。

ブリカツを作ってみる

本物の本物に会えるのはもちろん佐渡。ですが、佐渡に想いを馳せながら、家庭で作るブリカツもなかなかです。手軽に試すなら市販のタレカツのタレを使ってもいいでしょうし、佐渡のこしひかり「朱鷺と暮らす郷」やあごだしを使って絶品丼を目指すのもいいでしょう。わたしはこんな風に作っています。カツは煮るのではなくくぐらすので濃くなっています。好みでだしで割っていいと思いますが、ぐつぐつ煮てしまうとサクサク感がなくなります。こどももよろこぶブリカツ、ここでは刺身用のブリのサクを使っていますが、切り身でも他の魚で作ってもいいですね。

 

材料

刺身用のブリのサク、小麦粉、タマゴ、パン粉、あたたかいごはん

タレ(酒大さじ4、醤油大さ2、砂糖大さじ2)

準備:タレの材料は合わせて一煮立ちさせてアルコールを飛ばしておく。

作り方

  1. ブリのサクは1cm弱ほどに切り、小麦粉をつけて余分な粉をはたく。
  2. 溶き卵、パン粉の順に衣をつけ、フライパンに揚げ油を2cm深さくらい注ぎ、中温(170~180℃)で揚げる。刺身用なら3分ほど。
  3. 揚がったブリをタレにくぐらせてごはんをよそった丼に乗せる。好みで上からタレをかける。
  4. 個人的な好みですが、最後に粗挽きコショウを少々しています。