老舗
ずっと行ってみたいと思っていた加茂市の豆腐屋さん、平山豆腐店。 売り切れていませんようにと願いながら、小路を入っていくと、少し先に数人の人が出入りしている建物が見えました。特に目立つ看板も出ていないので、そんな人たちがいなかったら、間違いな…
毎年、田んぼの稲が色濃くなってくる頃、引き寄せられるように向かう江口だんご。このおだんご屋さんは、1500坪もの敷地の中にあります。古民家を再生した歴史ある建物の中に入ると、国内外のアンティークが溶け込んで伝統を漂わせながらも凛としたモダンな…
定期的にたべたくなる新野屋さんの網代焼。 地元のスーパーにひっそり並んでいる明治生まれのロングラン商品です。
コメどころ新潟は蕎麦どころでもあります。
加茂市にある老舗菓子屋あめ友の朱鷺の子。 ※画像はルレクチェ味 朱鷺の子は、黄身餡が入った桃山風生地にチョコ掛けしたひとくちさいずのお菓子。 駅の売店、土産物屋に必ずと言っていいほど置いてある土産菓子の定番中の定番商品で、プレーンの他、いちご…
長岡市栃尾の名物といえば、栃尾の油揚げ。 この地域には特大サイズの油揚げ専門店が何軒もあります。
新潟県三条市の特産品でもある車麩。 最近は健康食材としても注目されつつありますが、三条市の車麩を少しご紹介したいと思います。
新潟加島屋といえば、さけ茶漬け。 新潟の高級さけの瓶詰めといえば、新潟加島屋。
兄は新潟に帰省すると、新潟の食材をたくさん買って帰ります。大根の味噌漬けもそのひとつで、わたしはいつも「なぜ、わざわざ味噌漬けなんて買っていくのだろう?」と思っていました。ところが、よくよく思ってみたら野菜の味噌漬けというのは、どこにでも…