お気に入りの場所
大好きなあやこちゃんのあんみつ♪ この瑞々しさ伝わるでしょうか?
今年もハーブ苗を買いに燕市にあるハーベストさんへ。 蒸し暑い日でしたが木陰に包まれたタープの下は涼やか。 そして木々の音がとっても心地いいです。
田植え後の田んぼは水鏡。 新潟のだれもが大切にしたいと思う自慢の景色の一つですよね。
青い空と赤い橋。 広々!気持ちいい!
しらさぎ森林公園を散歩。 様々な緑が折り重なるように枝葉を広げていて、 いつまで居ても飽きることがありません。
田上町梅林公園の紅梅。 梅の色香に包まれてきました。
今日は母とCulture Day。 新潟市美術館に行きました。
0256 bistro&mealsで新年ランチ。 チラッチラと春が隠れた前菜。
燕市産業資料館のフライヤー。 この企画展、忘れずに行きたいので栞につかうことにしました。
しらさぎ森林公園(三条市)の様々な色彩、色々なトーンの花菖蒲。 花菖蒲まつりは明日からですが、ちらっと立ち寄ってみました。
絢爛豪華、見事な白藤の花すだれとその香りにうっとり。 甘い香りに誘われてやってくる蜂の音がBGM。
どれくらいぶりかな?大好きなあんみつ屋さんへ行きました。 もちもち白玉団子、きな粉をまとった求肥、良い加減に炊かれた餡、風味高い寒天… 丁寧に作られた幾つもの素材がたっぷり盛り込まれたあんみつ。 「礼儀正しいなぁ」と思う瑞々しい美しさです。
和島トゥールモンドにユニバーサルレストラン「Bague(バーグ)」が建って、続いてオープンしたのが香りを奏でるパン工房「Harmonie(アルモニエ)」。
長岡市にある和島という地域は歴史も自然も豊かな良寛さんゆかりの地。 そんな地域にあった築85年の木造校舎が5年前に地域の新鮮な食材が楽しめるフレンチのユニバーサルレストラン「Bague」に生まれ変わりました。 久々に訪ねたBagueは一層魅力的に。 前菜…